だし

2004年10月14日 グルメ
これが出た当時、母に買ってこいとたのまれたっけ。

はたして使っているのか。
私がいた頃は、ついぞお目にかからなかったけれど。

昨日自転車で隣駅の乾物屋まで行った。
乾しいたけと煮干を買いに。
べつにこだわってるわけではなく、初めてかったのだけど。
良い煮干の見分け方は、腹が黄色くなってないやつ、
つまり酸化してるかしてないからしいよー。

父が泊まりにきてから、我が家の冷蔵庫の中には
乾したけの水戻しが常備してある。
タッパーに水としいたけいれて冷蔵庫で一晩おくだけで
いい出汁がとれるんだな。これが。
んで、鍋には水と煮干を放り込んで翌朝しいたけとだしをあわせると。

日本人に生まれて良かったと思う瞬間。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索