ほうかん。たいこもち。
たまに時代劇で屏風芸をみたりしますが。
図書館のビデオにあったので借りてみた。
この本は以前古本屋で買って読んでいたので。
語り手の芸が見てみたかったのだな。
客の席によばれて・・・という設定だったのだけど、
なんか客は緊張してるし。
ビデオが入ってるから勝手が違うだろうしねえ。
色々お座敷芸の披露をしているのだけど、
この本を読む限り幇間の仕事ってこれだけじゃない訳で。
なんかその辺が観たかったんだけどな〜。
記録するって難しいねえ。
たまに時代劇で屏風芸をみたりしますが。
図書館のビデオにあったので借りてみた。
この本は以前古本屋で買って読んでいたので。
語り手の芸が見てみたかったのだな。
客の席によばれて・・・という設定だったのだけど、
なんか客は緊張してるし。
ビデオが入ってるから勝手が違うだろうしねえ。
色々お座敷芸の披露をしているのだけど、
この本を読む限り幇間の仕事ってこれだけじゃない訳で。
なんかその辺が観たかったんだけどな〜。
記録するって難しいねえ。
コメント